タイ 木製レリーフ 手彫り ストア 壁掛け 蓮の上で踊る女神

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品の説明
アジアンテイストな木製レリーフ
タイ直送『蓮の上で踊る女神』手彫り彫刻
それを目にするだけで気分はエスニック
★制作年★
2013年から2015年
今から9年前にタイの制作元で購入。
★サイズ★
高さ91cm x 幅34.5cm x 奥行き2cm
(写真⑤⑥⑦)
重さ 片方で3kg x 2 二枚一対で6kg
★生産地★ タイ
★コンディション★
タイの手彫り制作現場で購入したもので、ビニールラップに包まれたまま日本へ輸送しました。そのままの状態でクローゼットの中に保管していた品です。
現在もビニールに包まれています。
スイングドアにしてみようとタイから日本へ持ち帰ったのですが少し重すぎました。
木製ですが当時のラッピングのままなのでホコリや劣化は見られません。
彫刻の女神の衣装に飾られたカラフルスパンコールなガラスはワットポーやワットアルンの様にいつも輝いています。
注: 裏側は表の保護ビニールをとめるためのガムテープが張り巡らされています。
(写真⑱)
ガムテープは劣化で剥がした時にベタつきが残る可能性があります。
★アピールポイント★
エスニック風なお家の玄関またはお部屋の装飾には勿論、東南アジア系のレストラン、マッサージ、小物店等々その東南アジアムードを必ず盛り上げてくれます。
【女神の持つ壺と蓮の花の意味】
女神の足元にある大きな蓮の花は、神聖なる真理を象徴し、豊かさ、美、純粋さ、スピリチュアリティの象徴みたいです
女神が抱える壺にはとめどもなく流れ出る金貨が入っていて豊かさを象徴しています。その豊かさは、物質的な豊かさだけに限らず精神的な豊かさを象徴しているそうです
*********
タイの観光名所の主たるワット(寺)では勿論の事、カンポジア、マレーシア等々其々の女神は右と左で一対が主流です。
できましたら一対でご購入頂けたら幸いでございます
【予告】これからの出品はアメリカンからアジアン系雑貨、小物、その他アクセサリーからアパレルまで幅広く展示して参ります
アメリカンヴィンテージ共々よろしくお願い致します。
#タイBonYokocho
#エスニックBonYokocho
#インテリアBonYokocho
#東南アジアBonYokocho
#ヴィンテージBonYokocho
商品の情報
カテゴリー家具・インテリア > インテリア小物 > ウォールデコレーション > レリーフ・アート商品の状態新品、未使用発送元の地域埼玉県














残り 7 28,000円

(746 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月08日〜指定可 (明日15:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥284,388 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから