お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで5684円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日15:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 4 点 11,890円
(378 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 05月03日〜指定可 お届け日: (明日15:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
80000円
28800円
30000円
8100円
8500円
24000円
キッズチェア 子供用ダイニングチェア デザインチェア
17800円
VANSON リバーシブルスカジャン(M)
25000円
AirPods Pro 第2世代 USB Type-C
18000円
電動リール プレイズ3000XP
35000円
【Saint Laurent】2017年製 モヘア ニット ブラック
61500円
新品未開封Skullcandy crusher ANC2
33000円
電動自転車 ブリジストン アシスタ
KATO E531系 赤電タイプ 5両セット
30999円
EPSON プロジェクター EB-950WH 美品 ランプ時間666H
10000円
リンナイ コンビネーションレンジ GMO-6400E 都市ガス用
40000円
11,890円
カートに入れる
ご覧頂き有り難う御座います。
20年程前に京都の古美術で購入した蓋物ペアになります。
見事ないちじく絵にやられまして連れ帰った品です。
初めは今右衛門かと思い手に取りました。
店主に宮内庁御用達の中里陽山の品だと聞かされました。
通りで見事な訳ですね。
店主は戦前の品ではないかとの事でした。
あまり数がなく珍しいとも言っていました。
目立つ大きな欠けやヒビはありませんが、蓋や茶碗の高台に少し欠けがあります。
画像にて良くご確認下さい。
サイズ目安
高さ7センチ程(蓋含む)
幅11.5センチ程
以下、長崎美術館サイトより
本名末太郎。中里森三郎(初代陽山)の三男として長崎県東彼杵郡折押尾瀬村(現・佐世保市三川内町)に生まれる。有田工業学校陶画科や関西にて伝統技術の修得につとめた後、1924(大正13)年より実家の製陶業に従事。1926(大正15)年に、宮内省より貞明皇后御料茶碗、翌年に昭和天皇即位大礼御饗宴用食器の絵付を担当し、宮内省御用達を拝命することとなった(1928-45年)。戦後の一時期アメリカへ向けてコーヒーカップ等の輸出を行うも、1950年代より国内向け生産に転向。以降、伝統的な三川内焼の高い技術の伝承者として活躍した。卵の殻のように薄い「卵殻手(らんかくで)」と称される薄手白磁を得意とし、1974年に長崎県無形文化財保持者に指定される。また力強い絵付でも高く評価されている。1972年日本工芸会西部支部会で《薄手白磁菓子鉢》が入選したほか、1986年長崎新聞文化賞受賞、1989年長崎県民表彰、1990年地域文化功労者表彰。歿後の1993年に「三川内焼白磁の美―中里陽山とその時代展」(長崎県立美術博物館主催)が開催された。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 陶芸商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域栃木県