お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで5684円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日15:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 5 点 20,000円
(567 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 05月02日〜指定可 お届け日: (明日15:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
10680円
15200円
11000円
34000円
39000円
22000円
新品未開封 HIFIMAN EF400 ヘッドホンアンプ/DAC内蔵アンプ
48000円
SHIMANO シマノ DURA-ACE WH7900 C24 10速ホイール
24000円
新品タグ付 バトナー ノルディック柄 ニット ベスト ウール モヘヤ アルパカ
17000円
フォーデイズ イムノバイタルH I 2箱
9900円
KITOレバーブロック1.6t.0.8t4台セット
38000円
蓄光 A BATHING APE ベイプ ロゴ カモフラ プルオーバー パーカー
18780円
Skaai BEANIE 新品未使用 送料込 FLOOR IS MINE BIM
12000円
ホビーマスター 1/72 SU30SM
レア新品未使用 須藤玲子NUNO展はぎれ
19500円
hysteric glamour ミラー
15000円
20,000円
カートに入れる
象彦の真塗ですので「黒」の色がとても上品で、手取りも軽く使いやすいお椀となっております。
五客の内一客(汁・飯)の蓋が替わっておりますので、実質四客分のお値段で設定しております。*身は五客とも替わっておりません。写真⑪の赤で囲んだ左側の蓋が替わっています。替わった蓋も上質な真塗ですので比べると違いが判る程度です。
目立つキズ等はございませんが、よく観察すると若干スレやヤケがあります。*写真⑫
「汁」口径12.7㎝ 高さ6.6㎝
「飯」口径12㎝ 高さ5.7㎝
共箱。
~象彦の由来~
寛文元年(1661年)、象彦の前身である象牙屋が開舗、漆器道具商としての道を歩み始めます。朝廷より蒔絵司の称号を拝受した名匠・三代西村彦兵衛が晩年「白象と普賢菩薩」を描いた蒔絵額が洛中で評判となり、人々はこの額を象牙屋の「象」と彦兵衛の「彦」の二文字をとり、「象彦の額」と呼びました。
それ以来「象彦」の通り名が時を経て今日に至っています。
四代彦兵衛は仙洞御所の御用商人をつとめ、六代彦兵衛は風流の道に通じ茶道家元のお好み道具ほか数々の逸品を制作しました。八代彦兵衛は漆器の輸出を行い漆器貿易の先駆者と呼ばれ、京都蒔絵美術学校を設立し後進の育成にも尽力しました。現在では蒔絵の高級品だけでなく、日常使いの食器やインテリアなど幅広く展開、新たな可能性を広げるべく海外企業やクリエイターとのコラボレーションも積極的に行い、京漆器の語りつくせぬ魅力を世界に広げていく歩みを続けています。
【参考文献】
京漆匠象彦公式HP
#自分だけの茶道具を持ってみませんか
#茶わん屋食堂
#茶道具
#京漆匠
#象彦
#西村彦兵衛
#小丸椀
#汁椀
#飯椀
#塗師
#漆芸
#懐石
#茶事
#茶道
#漆
#好み物
#古美術
#茶室
#茶会
#京都
#茶道
#裏千家
#表千家
#茶の湯
#美
#アート
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 漆芸・漆器 > 椀ブランドゾウヒコ商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域島根県