お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで5684円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日15:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 3 点 38,400円
(703 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 05月01日〜指定可 お届け日: (明日15:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
30000円
12500円
85000円
9600円
13300円
35000円
【美品】sacai Suiting スーチング ダブルブレスト ジャケット
75000円
デッド ビンテージ 80s carhartt カーハート 100年記念 キャップ
9500円
ダイワ バサラIC 250PL
43000円
Dento様 リクエスト 2点 まとめ商品
13500円
極耐寒性バナナ虎柄斑入りレッドタイガーバナナ大苗◇南国リゾート錦ヤシ島ハワイ
Profoto Air Remote TTL Canon 用
26000円
ドクター ポジティブィ Dr.positi 3個セット
12000円
iPhone 11Pro 本体 64GB ※割れあり
23000円
お値下げ DeLonghi ESAM1000SJ 全自動コーヒーマシン
【美品】象印 圧力IH炊飯ジャー 極め炊き 炊飯器 NW-AT10 白
35999円
38,400円
カートに入れる
みにすた@感動硯作家です。
書画をかくのがもっと楽しくなる、墨をする時間が楽しくなる硯を作っています。
みにすた流のチューニング(改刻・整備)した鍋倉山龍渓硯です。
硯裏に「龍渓石 秀石作」と彫られています。二代目深澤秀石さんの作硯です。
清泉堂の説明、秀石さんの経歴、「鍋倉山錦紋石 天龍硯(下記 補足記載)」とある保護布とフルセット付いています。
龍渓硯は長野県辰野町で採石される石を使った硯です。
その中でも、鍋倉山龍渓硯は江戸期に掘られていた鉱脈を再発見した鉱脈で、雨畑真石に似た雰囲気のある抜群によい石です。
和墨で墨色よく、墨の伸び、グラデーションを出せる様に硯チューニングしています。今お使いの墨の墨色、伸びが変わります。
仮名、水墨画、漢字ともによいです。
雨畑真石硯相当以上で中村硯、赤間硯に近しい墨色の良さが出そうなんですが、数が少なく詳細評価が出来ていないです。ご購入いただいた方の評価はすこぶるよいです。
硯裏に結婚祝 女性名 男性名がありましたので削っています。
厳選された品と思います。名前の彫に金を埋めてある(象嵌)彫字でした。
サイズ:17.5×11.0×2.5cm
重量:915g
*墨と同梱であれば墨を300円/本お値引きしてます。
*発送は全て輸送補償のあるメルカリ便を使用しています。
#みにすた硯(感動硯)
↑硯の一覧をはこちらをクリックください。
販売中のみ表示にチェックをつけると、より見やすいです。
(補足)
鍋倉山錦紋 初めて聞きましたが、名前の由来は写真5の硯の左右に流れる流紋、左上から右下に流れるかすかな羅紋、硯上部にみられるねずみ足の様な紋、その3つか、前者2つを織りなした錦に見立てた石紋名だと思います。
天龍硯 硯の命名方法から、天から授かった天龍川域の石の硯、という意味の独特の命名だと思います。
鍋倉山錦紋石。
経歴書を見ると、伝統工芸会会員になっているので1989年以降。鍋倉山水巌(1991年発表)の記載がないので1989か1990年の硯。鍋倉山水巌石の鉱脈を発表する前段階の石の名称だと思います。
鍋倉山水巌と命名する基準があったはずですが、その基準を作る直前段階の石の名前と想像しています。
#書
#書道具
#かな
#仮名
#漢字
#日本画
#水墨画
#墨絵
#端渓硯
#筆
#墨
#硯
#紙
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 書商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域東京都